YouTubeの画面を画像としてとっておきたいとあなたは今考えていませんか?

 

何か面白いシーンが写っていたりだとか、背景として飾っておきたいと思えるような美しいシーンが流れていたりしたら、それを画像として保存しておきたいと思えるものですよね。

また、何か物珍しいものを見つけてしまった時にもスクショは使われます。画像として保存してそれを人に見せられるわけです。

 

ここではそんなあなたのためにYouTubeでスクリーンショットを撮る方法を解説したいと思います。

スマートフォンやパソコンの方で使えるスクリーンショットの取り方を解説いたしますからご自身の環境にあった項目まで飛んで読んでいてください。

 

スマホからyoutubeのスクショを撮る方法

スマートフォンからスクショを撮る方法を解説するにあたり、iPhone・Androidによる捜査の違いがありますからそれぞれを分けて解説します。

 

スクリーンショットの方法iPhone版

 

 

iPhoneの場合は、iPhone自体に搭載されているボタンをいくつか操作するだけというとても手軽な方法でスクリーンショットを撮ることができます。

 

・ホームボタンが存在しているiPhoneの場合

  1. スマートフォン側面か上面に存在するスリープ解除ボタンをおしっぱなしにする
  2. ホームボタンを押す

 

・ホームボタンのないiPhoneの場合

  1. サイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押す

 

このやり方で今現在画面に写っているYouTubeの画面を撮影することができます。

 

スクリーンショットの方法Android版

 

Androidですと撮影に数秒のラグが発生してしまうものの、画面をキャプチャする機能が初めから搭載されています。

 

  1. 電源ボタンを数秒間長押しする
  2. スクリーンショットと言う項目をタップする

以上の方法でAndroidでスクリーンショットを撮ることができます。

 

PCからyoutubeのスクショを撮る方法

 

 

パソコンからYouTubeのスクリーンショットを撮りたい場合は、デフォルトで付随している機能が使えます。

とても簡単に使えますから、その使いかたを解説したいと思います。

 

  • Windowsキーとprintscreenを同時押し

これがWindowsにはじめから搭載されているスクリーンショットの取り方となります。

 

キーの位置がよくわからないという方へ…

  • 「Windowsキー」は普通の日本語キーボードであれば、キーボード最下段の左から2番目にあります。
  • そして「printscreenキー」は、F12キーの右隣にあるはずです。

 

ちなみに保存場所は特に設定を変えていないのならば、

「C:\Users\名前\Pictures\Screenshots」

に保存されます。

 

あなたがマルチモニター(複数枚のモニタに画面表示)でパソコンを使われている方ですと、すべてのモニターで表示されているデータを一つの画像として読み込んでしまうという撮影がされます。

それに問題があるという方は画像編集ソフトなどを用いて、必要部分だけ画像を切り抜いて上書き保存すると良いでしょう。

 

スクリーンショットは違法なの合法なの?

 

スクリーンショットは違法なのか?合法なのか?ということについて疑問は多いと思います。

ここ最近になり著作権法にちょっとした変更が加えられるようになりましたから、著作権の考え方を新しいものにしないとうっかり法律違反をしてしまう可能性が出てきてしまったのです。

 

なお以下の話はかなり要約した上で解説をしていますので、厳密な資料としてではなく一つの参考としてお受け取り下さい。

 

かつて存在していた著作権法のルールは以下のような考え方に基づいていました。

  • 著作者の告訴がなければ罰されることはない
  • 自分や家族の範囲の中だけで視聴するために著作権のある映像や音楽などをコピーしたりダウンロードすることは構わない

というルールが運用されていました。

 

しかしこの都度ルールに変更が加えられ、

  • 著作権違反は特定条件を満たす場合、著作者の告訴がなくても刑事事件として告訴が可能 ※1
  • 自分や家族の範囲の中だけで視聴/閲覧するために音楽や画像や映像といったものをダウンロードすることは構わないが、著作権を侵害しているコンテンツを著作権違反だと知りながらダウンロードすることを禁ずる。

※1…次に挙げる条件のうちどれかに該当した場合に著作権法違反の罪となります。「行為の対価として財産上の利益を受けるのが目的であった場合」「著作権を持っている人のやられたであろう利益を損なわせてしまった場合」「優勝で売られているはずの著作物を原作のまま公衆に譲渡/発信したりした場合。またその行為のために複製を行ってしまった場合。」

 

というようなルールに変更されてしまいました。

 

つまり、著作権を侵害する情報かつ、著作権違反な作品だと知っていた場合、ダウンロードされることすら許されないということになってしまいます。

 

ですから、著作権侵害を行っているようなYouTubeの動画コンテンツをスクリーンショットとして保存してしまうのも、司法が重箱の隅を突いてきた場合法律違反だということになってしまいます。

そうなりたくなければ、元々著作権上の問題のないコンテンツだけを選ぶという観点が必要です。

 

著作者本人が作ったコンテンツを個人的な利用の範疇で使うのなら問題はありませんが、著作権を違反しているコンテンツをスクリーンショットをしてしまった場合文句を言われる可能性があるというお話です。

気を使わさせられる部分ではありますが、クリーンさを求めるのであればスクリーンショットを撮る元の動画がどのようなものであったのかということを勘案する方が良いでしょう。

 

著作権違反な情報のダウンロードでどれくらい捕まるのか?という話

 

ちなみに違法ダウンロードで実際に捕まった人はほとんどいません。

  • 誰が何をダウンロードしたか調査に手間を喰う
  • 民事に持ち込むにしてもそもそも何も払ってもらえない可能性がある
  • 違法ダウンロード者と証明する事自体が難しい

と言った壁があるからです。

 

逆に大きな問題になりやすいのは「ダウンロードできる違法なデータを無断でばら撒いた人」でしょう。

実害を生み出した張本人ですし、その違法なコンテンツで収益を得ていたのならそれを元にして賠償を払ってもらうなんて事もできるでしょう。

 

現状で「著作権に反するコンテンツの違法なダウンロード」で逮捕された人が殆どいない状況です。

しかし、倫理的な観点からもそういう問題のあるコンテンツを使用しないようにしておく方が無難です。