アプリ版YouTubeを使っていると、普通のYouTubeを使っている時とは違うボタンが一つ増えています。

そのボタンの名前は「オフライン」

 

丸いマークに下向きの矢印が書かれたこの謎のボタンは、一体どういったボタンなのか?

また、このボタンを押してしまった結果どういうことが起きてしまうのかといったことを解説いたします。

 

YouTubeオフラインボタンとはそもそも何のボタンなのか?

 

 

YouTubeのオフラインボタンとはそもそも何のためのボタンなのでしょうか?

このボタンはYouTubeプレミアムという有料会員のために作られているボタンで、オフラインでYouTubeの動画を再生できてしまうという趣旨のボタンです。

 

具体的なことを言うと、まずwi-fiなど通信料のかからない環境下でYouTubeの動画をダウンロードして頂いて、それをスマートフォンの中に臨時で保管しておくのです。

そして、保管されている動画を外出先などで見ることができるため余計な通信量を取られることがなくなる…という機能なのです。

 

どこでもYouTubeを使いたいという人向けの便利な機能と言えますね。

 

YouTubeオフラインボタンを押すと課金されるの?

 

 

このオフラインボタンをYouTubeプレミアムに加入していない状態でタップして頂きますと、YouTubeプレミアムに加入するかどうかというお誘いの表示が出るようになっています。

ですが、基本的にはこの表示が出ただけで勝手に課金されたりすることはありません。

 

そもそもYouTubeにおける課金は全体的にある傾向が存在しています。

それを理解しておけばこれが課金ではないと一発で分かるものなのです。

 

その課金の仕組みとは、カードを登録させるということ。

クレジットカードやキャッシュカードといったお金を払うのを楽にしてくれる系統のカードが存在していますよね。

これらの情報を一旦YouTubeに登録して、毎月自動で引き落とされるように設定を促されるのがYouTubeなのです。

 

なので、YouTube全般において課金するときは基本的にカードの情報の入力画面が出てきてそこに番号を入力するという手作業を入れないと課金になりえないのです。

 

つまり、ボタンを押しただけでは課金にはなりません。

 

YouTubeの課金要素にはどんなものがあるのか知りたい方はコチラをご覧になってください。

関連記事:YouTubeに存在している課金要素を「全部」で紹介する記事

 

また、有料動画を押してしまった時の対処法もこれと同じですので、YouTubeの仕組みを理解するなら読んで損はありません。

関連記事:YouTubeの有料動画を押してしまったら課金されるのか?

 

YouTube課金制度のエトセトラ

 

休話閑題になりますが、YouTubeは、これから始めてYouTubeプレミアムという課金制度に加入していただく際に、1ヶ月から3ヶ月の間無料でYouTubeプレミアムを使っていただけるという仕組みを提供してくれていたりします。

その時にいきなりお金を払って有料のサービスを受け取りよりも、まずは無料でサービスを受け取らせてYouTubeプレミアムがないと不便だなと思わせて、そのまま契約を継続させてしまうというやり方をYouTubeは取ってきています。

 

サービスを受け取って満足できると確信が受けた状態で契約を継続できるわけですから、買ってみて後から不満を覚えることがほとんどないサービスの提供のされ方かと思います。

 

YouTubeオフライン再生における通信料

 

YouTubeをオフライン再生した時にどんな通信料がかかるのかということについて疑問に思っている方も一定数いらっしゃることでしょう。

この場合通信料がかかる仕組みを考えていただくとよろしいかと思います。

 

基本的にスマートフォンにおける通信料がかかってしまう瞬間といえば、4G/5G通信を行っている時でしょう。

家にいるときはwi-fiという仕組みで通信をしていることが多いかと思いますけれども、4G/5G通信の場合はある一定量以上通信量を使ってしまった場合通信速度に大幅な制限がかけられるというペナルティが課されます。

逆に言えば通信速度ペナルティーを許容することができるのであればいくらでも使ってもそれ以上お金が請求されることは基本的にはないと言えるのです。

 

したがって、4G/5G通信をどれだけ節約して使うことができるのかというところがスマートフォンを使う人間にとっての基本的な考え方になってくるのです。

よほど特殊な契約を結んでいない限り、どう通信しようが料金の面で言えばほぼ固定のようなものですから安心してください。

 

どちらかというと4G/5G通信の使いすぎで通信制限がかけられることを避けるためにオフラインでYouTubeの動画をダウンロードしておくと良いというお話なだけなのです。

 

YouTubeオフラインでのデータ保存量について

 

YouTubeの動画をオフラインでスマートフォンの中に保存することを考えた時にどれくらいの容量を食ってしまうのかということも気になってしまうことでしょう。

 

どれくらいの容量の動画がどれくらいの通信量を生じさせてしまうのかということについて述べられている記事をこちらに用意していますので参考にしてみてください。

 

関連記事:【スマホ/PC】YouTubeの【通信量&通信料】の疑問に答える記事

 

なおスマートフォンにデータを保存する際は、動画のデータをそのままの形で保存するのではなくて、ある程度加工された形状で保存されるものと思われます。

ですから予想とは違い、データの容量に多少の前後が生じることは頭の片隅に入れておいても良いでしょう。

当ブログではYouTubeの基本的な操作方法を数多くご紹介しています。

詳しくは下記↓の記事をクリック!

→YouTube|基本の操作・設定の記事一覧←